採用情報

園便り

~親子参加行事の七夕会~

2019年07月06日 いつかいち(分園)からの園便り

7月に入りすっきりしない天気が続いています。そのためか、体調を崩す子もチラホラと見受けられますので引き続き、よく見守っていきたいと思います。今年は7日が日曜のため、前日の土曜に親子参加行事の七夕会を催しましたので、その様子をお伝えします。
当日は、事前にお願いしていた短冊を大きな笹にまずは一緒に飾りづけしてもらいました。一人ひとりの登園毎に飾りつけがされ、あっという間に素敵な笹飾りが出来上がっていきました。ここからは日頃の園の様子を再現し、保護者の方に感じ取っていただく保育参観の場となります。朝のお仕度(シール貼りやタオルをかける)にはじまり、”ディズニー体操”へと続いていきます。ただ、やはり保護者の方に囲まれている、という普段とは違う雰囲気で思うようなパフォーマンスを見せきれない子もいれば、そんな中にあっても大好きな体操は体操として頑張る子がいたりと会のスタート部分では先行きが心配される展開となっていました。

朝の会では、まず今月の“しゃぼん玉”、 “みずあそび”や “きらきら星”の唄を披露したり、脳の活性化に役立つ「声に出して読みたい日本語」の中から、数かぞえ唄の暗唱を披露しました。「みんなだけで言ってみる~?」の声かけに「ちゅー ちゅーたこかいな」と2本指を出して上手に表現できていました。実は、お家で実行してくれている子がいた様で、保護者の方から参観後に「やっと家で言っている意味がわかりました!」という嬉しい声を聞くこともでき、何よりと感じています。

その後は、親子参加行事としての七夕飾りづくりに月齢毎に分かれて取組んで頂きました。2歳児は、糊を使って〇と◇の形を繋げていくのですが、まずは保育士の話をよく聞き、真剣に取り組む姿を見ていただけたのではないかと思います。糊をつける時“ダンゴ虫さん位”、の約束もきちんと守られていたのが象徴的ではなかったかと思います。1歳児は、織姫&彦星の着物にシールを貼ったりクレパスでお絵描きをしました。こどもたち以上に保護者の方の方が前のめりで、作業前の”パーツは何が入っているのかなぁ?”と確認されているのが印象的でした。0歳児は、手形の着物におうちの方が帯や模様を飾りつけをしました。まだまだ製作は難しい月齢ですが、事前にとった小さな小さな手形を基にした製作はとても可愛いらしく、終始笑顔で取組めたのが何よりでした。

その後、七夕にちなんだミニシアターを見て、帰りの会に参加し七夕会は終了となりました。ミニシアターでは、クイズの答えをお兄さんやお姉さんが答えてしまう一幕もありましたが、それだけ七夕会が盛況だったことの証と言えるのではないかと勝手に判断しているところです。会当日、普段通りに振舞えたり、十分な様子を披露出来なかったりと様子は様々でしたが、今現在お子さんが出来ることを披露できたことは何よりだったと思います。今後も色んな形で皆さまにお子さまと触れ合う場を検討していきますのでよろしくお願いします。この場をお借りし、当日はお忙しい中 多くの保護者の方々にご参加いただきまして誠にありがとうございました。


2017年以前の園便り

©2017 TIC inc.当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。