採用情報

園便り

☆節分…ドキドキ…♡☆

2018年01月22日 いつかいち(本園)からの園便り

「節分」に👹退治のために豆まきをすることの豆知識を少々、ご紹介します。古来、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられ、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われてきたそうです。中国では、12月末日の大晦日の日に邪気を払う儀式が宮中で行われ、日本の旧暦から「立春」が元旦、「節分」が大晦日に当たることから、節分は中国と日本の風習が融合したものと言えます。鬼は「隠(おん)」が転じたもので「姿が見えない恐ろしいもの」を表しています。そんな恐ろしい存在の👹を豆(魔滅・まめ=魔を滅する)を撒いて追い払う、というのが節分の意味合いとなります。
ということで、当園でも来月の2日に「節分の会」を開催予定です!!そこで、以上児は画用紙の中から好きな色を選び、赤鬼や青鬼に限らないカラフルな可愛い👹の帽子作りに取り組みました☆

 

みんなは「どんな顔にしよっかなぁ… 」と暫し👹の表情を考えたり、女の子はアクセサリーをつけた鬼を描いたりと、何とも独創的な鬼たちが続々と完成していきました✨その後は、みんなでどんな作品を作ったかをお互いに見せ合う、お披露目会を実施しました♫こどもたちは、お互いに作った👹、鬼、オニ…に興味津々!!なかなかの出来映えにこどもたちは早速、「帽子を被って早く豆まきがやりたい!(^^)!」という声が上がり、盛り上がりを見せていました…中には、例の赤鬼のイメージが頭をよぎるのか、「節分ってオニがくるんよね…怖いかも…」と不安視する声もちらほら聞こえたりしました!?はたして、保育園に顔を出す👹や自分の身体の中にいる鬼退治は上手くいくのでしょうか?✨続きは乞うご期待下さい!! 


2017年以前の園便り

©2017 TIC inc.当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。