採用情報

園便り

☆🎉ドキっ、ドキっの発表会✨☆

2019年03月01日 いつかいち(本園)からの園便り

いよいよ年度末の3月を迎えました。いつもながらのことですが、月日の経つのは本当に早いなぁ~とこの時期になると痛感させられます。今月は旧暦で言う「弥生」。これは、「いやおい」が訛ったもので、いやがうえにも草木が茂る月を指しています。そう言えば、6日は「啓蟄」で地中で冬眠していた虫が地中に姿を見せる時期に当たり、季節は春本番が間近と言えそうです。これからは外遊びで春探しで季節の移ろいを実感できるといいですね!!
 
さて、本稿で3度目となる年度の締め括りとして行った発表会の詳細をお伝えします。当日は、多くの保護者の方の参加の下、今現在のこどもたちの生の姿を見ていただき、盛大なものとなりました。その演目順にご覧いただきたいと思います。
① Disney体操・朝の会
会スタート直後は、さすがに緊張した面持ちのこどもたちでしたが、軽快で馴染み深いディズニーの曲が流れると、気分も一新した様。それまでの緊張感は何処へやら、スイッチが切り替わり、いつもの元気一杯さが前面に出た体操を披露していきました。その後、朝の会では、出欠点呼で名前が呼ばれると「はいっ、おはようございます。〇〇先生‼」としっかりご挨拶が出来ました#x1f4ae;未満児も同様にしっかり応答できていて本番に強い出来にみんな感心しきりでした。当園の特色の一つの右脳開発のフラッシュカードや暗唱の「声に出して読みたい日本語」でもいつも以上に積極的に参加し、頑張っている姿が印象的でした!!

 
② 1.2歳児…表現遊び 『手遊び✋』『だるまさん✨』
未満児は「手遊び」と「だるまさん」の表現遊びを披露しました。「おべんとうばこ」の手遊びは、”大きなお弁当は誰のかな?”の問い掛けに、いつもなら「そうさん‼」や「恐竜‼」と応えるのにこの日ばかりは「カバさん‼」と新しい動物の名前が出てきたのには少々、ビックリでした。こどもたちなりに想像を膨らませ、楽しく手遊びに参加した証だったのでしょう!?そして、メインの「だるまさん」の表現遊びの頃には、こどもたちを覆っていた緊張感もすっかり解け、いつもの愛らしさが随所に覗く”だるまさんのポーズ”をきっちりと決めてくれました☆
 

③ 年中・年長児の音楽劇 「ももたろう🍑」
練習の段階から、とっても張り切っていました。演技の所々では、みんなで話し合う場面もあり、納得ずくめの演目だったこともあり、スムーズな展開でした。それもこれも園ではもちろんのこと、お家でもセリフを練習した、という成果が表れたのでしょう。とはいえ、多少緊張した面持ちでしたが、一人ひとりが今日のこの日のために準備したものをきっちりと出し切っていたのでなかなかの出来で終えることができたのは何よりでした。

 

④ 3歳児… お遊戯 「パンダのゆめ🐼」と「もりもりロックンロール🎸」
踊ること大好きな年少児の真骨頂、といっても過言ではない出来を披露していました‼パンダチームとロックンロールチームにそれぞれ、別れてお遊戯の披露でした。軽妙な音楽にノリノリで身体が揺らし、リズムに合わせた自然体の動きが見応えのある出来で、素晴らしいパフォーマンスは思わず皆さんを魅了したのではないかと思います!!

 

⑤ 以上児…合奏「きらきら☆」&合唱「あしたははれる」
合奏の部で、年中・年長児は鍵盤ハーモニカ担当、年少児は鈴とタンバリンとみんなで力を合わせて、素晴らしいハーモニーを奏でることが出来ていました。みんなでタイミングをあわせたり、リズムの取り方など練習のポイントが沢山ありましたが、一生懸命頑張っていました(^^♪合唱はみんな大きな声で歌い、中には顔が真っ赤になるお友達も…毎日、歌うたびに上達していた合唱ですから、最後はみんなの気持ちが一つになった、最高の出来だったと言えるでしょう!!

 

最後になりましたが、当日はお忙しい中ご参加して頂き、大変ありがとうございました‼今年度の集大成としてのこどもたちの成長した姿をご覧頂けたのではないかと思います。これからもまたこのような機会を提供できればと思いますのでよろしくお願いします。


2017年以前の園便り

©2017 TIC inc.当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。