2019年03月06日 いつかいち(本園)からの園便り
3月も中旬近くとなり寒さもようやく薄れ、少しずつ暖かさを感じる季節となりました。昨日の朝方のような時折、”寒の戻り”のような日もまだあるでしょうから、引き続き体調管理には十分留意していきましょう!! 一雨ごとに春に近づく時季で、今週は随分と雨模様の日がありました。そんな時、こどもたちの口から「雨の日は、外で遊べないからやだなぁ~💦」と愚痴めいた言葉をよく耳にします。しかし、そこは発想力豊かなこどもたちですから、そんなことは物ともせずに、室内での過ごし方を楽しむ光景が広がっていることに感心させられます。例えば、ブロック遊び、おままごと、スカーフdeなりきりごっこ遊びなど。その中で、冒頭の写真にもある”スカーフdeなりきりごっこ遊び”の様子をご紹介します。まずは、以上児の部では、それぞれが好きな色のスカーフを選び、マント姿でスーパーヒーローに大変身。はたまた、 頭にリボンのように可愛く飾り、漫画に出て来るようなヒロインに変身とか。このように、こどもたちはスカーフ一枚で発想力豊かなに色んな(なりきりごっこ)の遊びを考え、楽しんでいます🎈男の子チームは、ヒーローものに出てきそうな、いかした形状の乗り物や電車と線路のセットを作っては、それでごっこ遊びがさらに広がっているのが素晴らしいと感じています。
未満児は、スカーフをおんぶ紐に見立てぬいぐるみをおんぶし、あやしたりする姿が見られます。「いい子いい子〜👶」と、お母さんや保育士の口真似をするところなど、こどもたちなりによく観察しているだなぁ~と感じさせられる瞬間でもあります。そんな一途で愛らしい姿には思わず、傍で見ていてホッコリさせられるひとときでもあります。
話題は変わり、先月のバレンタインデーに合わせ、チョコレートを使ったクッキング(ピザ)をしましたので併せてご紹介します。バレンタインデーということでチョコレートは外せず、それにフルーツを加えたスウィーツ系のピザ。まずは、生地づくりからスタートです。あらかじめこねておいた小麦粉をのべ棒を使い、薄くしていきます。その後は、砕いたチョコレートを生地に万遍なく載せ、オープンでひとまず、焼きを入れます。 最後の仕上げは、焼き上がったピザ生地に生クリームや苺&バナナでデコレーションしていきます。まずは、たっぷりと絞り袋に入った生クリームを生地の上にのせ、白化粧を施していきます。その後は、苺とバナナで可愛くデコレートして完成。みんなのお気に入りのもので飾りつけられたスウィーツピザなので、未満児から以上児までパクパク、モリモリと平らげていく様子が見られ、大変気持ちのいい食べっぷりだったので今回のクッキング教室も大成功と言えるでしょう!! はてさて、次回は何が出て来るかは、お楽しみに、ということで 乞うご期待下さい!!
3月も中旬近くとなり寒さもようやく薄れ、少しずつ暖かさを感じる季節となりました。昨日の朝方のような時折、”寒の戻り”のような日もまだあるでしょうから、引き続き体調管理には十分留意していきましょう!!

一雨ごとに春に近づく時季で、今週は随分と雨模様の日がありました。そんな時、こどもたちの口から「雨の日は、外で遊べないからやだなぁ~💦」と愚痴めいた言葉をよく耳にします。しかし、そこは発想力豊かなこどもたちですから、そんなことは物ともせずに、室内での過ごし方を楽しむ光景が広がっていることに感心させられます。例えば、ブロック遊び、おままごと、スカーフdeなりきりごっこ遊びなど。その中で、冒頭の写真にもある”スカーフdeなりきりごっこ遊び”の様子をご紹介します。まずは、以上児の部では、それぞれが好きな色のスカーフを選び、マント姿でスーパーヒーローに大変身。はたまた、 頭にリボンのように可愛く飾り、漫画に出て来るようなヒロインに変身とか。このように、こどもたちはスカーフ一枚で発想力豊かなに色んな(なりきりごっこ)の遊びを考え、楽しんでいます🎈男の子チームは、ヒーローものに出てきそうな、いかした形状の乗り物や電車と線路のセットを作っては、それでごっこ遊びがさらに広がっているのが素晴らしいと感じています。
未満児は、スカーフをおんぶ紐に見立てぬいぐるみをおんぶし、あやしたりする姿が見られます。「いい子いい子〜👶」と、お母さんや保育士の口真似をするところなど、こどもたちなりによく観察しているだなぁ~と感じさせられる瞬間でもあります。そんな一途で愛らしい姿には思わず、傍で見ていてホッコリさせられるひとときでもあります。
話題は変わり、先月のバレンタインデーに合わせ、チョコレートを使ったクッキング(ピザ)をしましたので併せてご紹介します。バレンタインデーということでチョコレートは外せず、それにフルーツを加えたスウィーツ系のピザ。まずは、生地づくりからスタートです。あらかじめこねておいた小麦粉をのべ棒を使い、薄くしていきます。その後は、砕いたチョコレートを生地に万遍なく載せ、オープンでひとまず、焼きを入れます。
最後の仕上げは、焼き上がったピザ生地に生クリームや苺&バナナでデコレーションしていきます。まずは、たっぷりと絞り袋に入った生クリームを生地の上にのせ、白化粧を施していきます。その後は、苺とバナナで可愛くデコレートして完成。みんなのお気に入りのもので飾りつけられたスウィーツピザなので、未満児から以上児までパクパク、モリモリと平らげていく様子が見られ、大変気持ちのいい食べっぷりだったので今回のクッキング教室も大成功と言えるでしょう!!
はてさて、次回は何が出て来るかは、お楽しみに、ということで 乞うご期待下さい!!