2019年09月04日 ふるいちからの園便り
先月23日は、夏の暑さが落ち着く頃とされる処暑。それを機に、朝夕の涼しさで一気に”秋か?”とほのかに期待したのも束の間、9月の台風ラッシュで残暑がぶり返している感じですね…最近は、気候変化の急変する時季でもありますので引き続き、体調管理には気をつけていくようにしましょう。 今年も残すところ4ヶ月、秋から冬にかけて敬老会に運動会、遠足、ハロウィーンやクリスマスと行事は目白押し、といったところ。その中で、みんなが目下のところ頑張って取り組んでいるのが運動会の準備。今回は、その様子をお伝えします。このところの残暑のぶり返しは正直 難儀ですが、こどもたちの運動会への熱い思いはそれをも上回り、その日に向けた練習に楽しく取組んでいます。 <未満児クラス> まずは、1歳児の入場行進を想定した練習は、誘導ロープで前後の間隔を空けて行進できるようにし、2歳児は、二人つなぎの行進に取組んでいます。毎朝の行進練習が功を奏してきたのか、こどもたちの誘導ロープでの行進も大分、様になってきました。2歳児も”お手々~、つないでぇ~♪”の調子で終始ニコニコ笑顔で負けず劣らずの状況で頑張っています。他にも、2階で”かけっこ”練習がお気に入りのようで、練習後には「今日、よーい、ドンしたんよ」や「○○、速かったんよ!」と充実ぶりが窺える会話の花が咲くのが見て取れます。 <幼児組> 行進をはじめ、競技や遊戯など演目が多彩なこともさることながら、一つひとつの内容に練習が必要なので多少、大変な部分もあります。かけっこやリレー、遊戯などは開放的な公園で練習をするようにしています。そこに立ちはだかるのが”残暑”ですが、みんなの集中度がそれを勝り、頑張っている姿には感心させられます。今回は”こどもたちと一緒につくり上げる運動会”をモットーの下に進めようとしていますので、4&5歳児が未満児の競技を手伝うことも念頭において練習しています。例えば、行進の時のプラカード持ちは、各月齢児の代表が受け持ち、かけっこのゴールテープ持ちに加え、障害物競走や親子競技などの手伝いをしてくれることになっています。結構、大変な役回りなのですが、「ぼくら(あたし)がやるんじゃけ!」の言葉に表れているようにやる気満々の様子です!! また、運動会で必要な大道具(入退場門など)づくりにも未満児のみんなも参加してくれています。これから本番の運動会までに練習や準備が続きますが、こどもたちの”できる”、”あきらめない”や”できた”など目的地までの行程で経験する過程を大事にし、こどもたちの内なる成長が揺るぎなく進むことを大いに期待しているところです。どうぞ当日をお楽しみに!!
先月23日は、夏の暑さが落ち着く頃とされる処暑。それを機に、朝夕の涼しさで一気に”秋か?”とほのかに期待したのも束の間、9月の台風ラッシュで残暑がぶり返している感じですね…最近は、気候変化の急変する時季でもありますので引き続き、体調管理には気をつけていくようにしましょう。
今年も残すところ4ヶ月、秋から冬にかけて敬老会に運動会、遠足、ハロウィーンやクリスマスと行事は目白押し、といったところ。その中で、みんなが目下のところ頑張って取り組んでいるのが運動会の準備。今回は、その様子をお伝えします。このところの残暑のぶり返しは正直 難儀ですが、こどもたちの運動会への熱い思いはそれをも上回り、その日に向けた練習に楽しく取組んでいます。
<未満児クラス>
まずは、1歳児の入場行進を想定した練習は、誘導ロープで前後の間隔を空けて行進できるようにし、2歳児は、二人つなぎの行進に取組んでいます。毎朝の行進練習が功を奏してきたのか、こどもたちの誘導ロープでの行進も大分、様になってきました。2歳児も”お手々~、つないでぇ~♪”の調子で終始ニコニコ笑顔で負けず劣らずの状況で頑張っています。他にも、2階で”かけっこ”練習がお気に入りのようで、練習後には「今日、よーい、ドンしたんよ」や「○○、速かったんよ!」と充実ぶりが窺える会話の花が咲くのが見て取れます。
<幼児組>
行進をはじめ、競技や遊戯など演目が多彩なこともさることながら、一つひとつの内容に練習が必要なので多少、大変な部分もあります。かけっこやリレー、遊戯などは開放的な公園で練習をするようにしています。そこに立ちはだかるのが”残暑”ですが、みんなの集中度がそれを勝り、頑張っている姿には感心させられます。今回は”こどもたちと一緒につくり上げる運動会”をモットーの下に進めようとしていますので、4&5歳児が未満児の競技を手伝うことも念頭において練習しています。例えば、行進の時のプラカード持ちは、各月齢児の代表が受け持ち、かけっこのゴールテープ持ちに加え、障害物競走や親子競技などの手伝いをしてくれることになっています。結構、大変な役回りなのですが、「ぼくら(あたし)がやるんじゃけ!」の言葉に表れているようにやる気満々の様子です!!
また、運動会で必要な大道具(入退場門など)づくりにも未満児のみんなも参加してくれています。これから本番の運動会までに練習や準備が続きますが、こどもたちの”できる”、”あきらめない”や”できた”など目的地までの行程で経験する過程を大事にし、こどもたちの内なる成長が揺るぎなく進むことを大いに期待しているところです。どうぞ当日をお楽しみに!!