採用情報

園便り

~もうすぐ進級です♪~

2025年03月28日 ふるいちからの園便り

もうすぐドキドキ&ワクワクの新年度がついにスタートしますね。新しいクラスになることにちょっぴり緊張気味な子どもたちですが、お友だちのみんなと楽しく遊んで笑ったり、そしてたまにはケンカして泣いてしまったりしながらも共に成長してくれることを願っています。最近は特に朝晩の寒暖差も出てきましたので、体調の変化に気をつけて日々元気に過ごしていきましょう。

先日3歳児クラスで行われたクッキング教室では、菜の花の和え物を作りました。すり鉢を使い1人ずつ【ごまをする】行程からスタート!「ごまのいい匂いがするね。」「ぷちぷち音がする〜!」と初めての体験をとても楽しんでいました。そして調味料を入れ混ぜ合わせる際には、「おいしくなーれ♪」とみんなで口ずさみながら完成しました。その後、給食の一品として提供されると他のクラスの子どもたちから口々に「おいしいよ!」と言ってもらい満足気な表情を浮かべ「みんなで作ったね!」と達成感を感じながら食べることができました。

クレパスでお絵描きを楽しむ0歳児さん。この1年で筆圧も強くなり、しっかりと自分の手でクレパスを持って思い思いに描けるようになりました。またクレパスの色を指差しして、「きいろ」「あか」と色当てを楽しむ姿に思わず笑みがこぼれます。そして4月から1歳児クラスになる子どもたちは歩行の練習も兼ねてひとつ上のクラスのお友だちと一緒に戸外に出かけた際には、お兄ちゃんお姉ちゃんたちが『誘導ロープ』を持って歩く様子を真似て、同じようにロープを持って歩けるようになりました。4月には新しいクラスになりますが、新入園のお友だちを引っ張って行ってくれることを願っております。

進級を心待ちにしている1歳児クラスの子どもたち。「きりんさんになるー!!」と1つお兄さん•お姉さんになる喜びを感じながら過ごしています。戸外遊びやお散歩をいつも以上に楽しんでいる子どもたち。靴下を履いて帽子を被ると準備は万端!!戸外へ出ると、お気に入りの歌をみんなで口ずさみながらお散歩を満喫しています。以前は1人で遊ぶことが楽しかった遊びも、今では気の合うお友達と一緒に遊ぶ姿をよく目にするようになりました。時には気持ちがうまく伝わらずトラブルになることもありますが「かーしーて!」「いいよー!」のやりとりもずいぶん出来るようになり、この1年間でぐーんと心も体も成長した1歳児さん。春からの進級が楽しみですね。

2歳児さんは先日、4歳児クラスのお友だちと一緒に公園で遊びました。鬼ごっこではやっぱり走るのが早いお姉ちゃんお兄ちゃん達。すぐにタッチされてしまったり、中々タッチができなかったりしても笑顔で走り回っていました。また、おままごと遊びでは石やお花を使って作ったお姉ちゃんのお料理を真似て一緒にお料理を作ったりと関わりを楽しんでいた子どもたち。公園までの道中もお姉ちゃんお兄ちゃんとの会話は途切れることはありませんでした。来月からはついに幼児組!お姉ちゃんお兄ちゃん達の姿を見ながらたくさん成長してくれたらと思います。

過ごしやすい気温になってきて、ますます外遊びに夢中な3歳児さん。鬼ごっこやサッカー、縄跳びなどがブームでいつも元気に走り回っています。自分たちでルールを考えたり、難しそうにしている友だちに「こうやったらいいよ!」とアドバイスをする姿もみられるようになり、とても逞しく感じます。戸外で疲れた時には自分たちでお茶を飲みに行くのですが、先日は石の上に座ってお友だちと一緒にお茶を飲んでいる姿が見られ微笑ましく感じました。

4歳児さんはあと少しで年長クラスになることを待ち遠しく思う一方、現在の年長児のお友だちと離れ離れになってしまう事を時より想像して寂しい表情を浮かべています。それでも最近は一緒に公園で遊ぶ機会も増えてブームになっているのが『ケイドロ』です。警察役と泥棒役に分かれ、遊びを展開させていく様子はさすが幼児組と感心します。他にも楽しい歌や遊びなどを教えてくれた大好きな年長児さんへサプライズプレゼントとして似顔絵を描きました。一人ひとりの顔をしっかり思い浮かべ「さみしいね〜」といった言葉を洩らしながらもお絵描きを楽しむ子どもたちでした。プレゼント、喜んでもらえますように!

春の訪れとともに、年長児たちの卒園の日が近づいてきました。公園で元気いっぱいに駆け回り、友だちと助け合いながら挑戦を重ねてきた日々が思い出されます。時には意見がぶつかっても、その度に子どもたちは話し合い、折り合いをつける力を身につけてきました。卒園式でも一人ひとりが真剣な表情で証書を受け取る姿に、幼かった頃の面影を思い出しながらも、確かな成長を感じました。小学校という新たなステージで自信をもって最初の一歩を踏み出すことを私たちも応援しています。またいつでも遊びに来てくださいね。みんなの未来が輝かしいものになりますように!


2017年以前の園便り

©2017 TIC inc.当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。