2017年09月01日 いつかいち(分園)からの園便り
栄養士スタッフの「これ何~だ?」の声と一緒に出された大きい豆に、くぎづけにになった子どもたち。実はこれ、本園のプランターで例年、栽培している「◯◯豆」が今年も無事、成長したので物珍しさからみんなに見て頂こうと園に届けられたものでした。この豆の正体は「なた豆」。どこまでもどこまでも蔓が天高く伸び続けることから「ジャックと豆の木」の絵本に出てくる「豆」として取り上げられるくらいの成長ぶりを見せてくれるものです。その名の由来は豆の形状が刃物・「鉈(なた)」によく似ていることからきています。残念ながら「食」する機会は未だありませんが、身近な食品としてはカレーのお友としてお馴染みの福神漬けの中に入っているのでみなさん、知らない間に口にしているかもしれません?!前置きが長くなりましたが、栄養士スタッフがなた豆の説明をし終わり、いよいよ皮むきの段階に入ると、「よいしょっよいしょっ♪」と一緒にかけ声をかけをし、大きな鞘からこれからどんな豆が出てくるのかと期待と不安も入り混じった感じで展開を見守っていました。 中から出てきた豆にこれまたびっくりの様子で、恐る恐る触っていました。豆を触り「かたいね」、剥いた皮の内側を触り「ふわふわ~っ」と、感触をしっかり味わい楽しんでいました!!これからも、栄養士スタッフが食育の一環でその時々でいろんな食材に触れたりする機会をこどもたちに用意してくれ、そのことを通じて「食材」に興味・関心をもち、”実食”につながるようにと考えていますのでよろしくお願いします!!
栄養士スタッフの「これ何~だ?」の声と一緒に出された大きい豆に、くぎづけにになった子どもたち。実はこれ、本園のプランターで例年、栽培している「◯◯豆」が今年も無事、成長したので物珍しさからみんなに見て頂こうと園に届けられたものでした。この豆の正体は「なた豆」。どこまでもどこまでも蔓が天高く伸び続けることから「ジャックと豆の木」の絵本に出てくる「豆」として取り上げられるくらいの成長ぶりを見せてくれるものです。その名の由来は豆の形状が刃物・「鉈(なた)」によく似ていることからきています。残念ながら「食」する機会は未だありませんが、身近な食品としてはカレーのお友としてお馴染みの福神漬けの中に入っているのでみなさん、知らない間に口にしているかもしれません?!前置きが長くなりましたが、栄養士スタッフがなた豆の説明をし終わり、いよいよ皮むきの段階に入ると、「よいしょっよいしょっ♪」と一緒にかけ声をかけをし、大きな鞘からこれからどんな豆が出てくるのかと期待と不安も入り混じった感じで展開を見守っていました。
中から出てきた豆にこれまたびっくりの様子で、恐る恐る触っていました。豆を触り「かたいね」、剥いた皮の内側を触り「ふわふわ~っ」と、感触をしっかり味わい楽しんでいました!!これからも、栄養士スタッフが食育の一環でその時々でいろんな食材に触れたりする機会をこどもたちに用意してくれ、そのことを通じて「食材」に興味・関心をもち、”実食”につながるようにと考えていますのでよろしくお願いします!!