2017年10月17日 ふるいちからの園便り
今月は昔、東京オリッピックが開催され、記念に設定された”体育の日”があるように”スポーツの秋”に最適な季節ですね。こどもたちは身体を動かすのが大好き、そんなこどもたちの毎月のお楽しみの一つが体操教室です。ちょっと大柄な先生の姿が見えると、こどもたちは口々に「しませんせぇ~~!!」と歓喜の声でお出迎えし、先生とこどもたちの間では「よろしくお願いします」と挨拶が交わされます。このように、スポーツは”礼に始まり、礼に終わる”の礼節を学ぶ場ともなっていることに心強さを感じています。 さて、いよいよ体操教室のはじまりはじまり~~。内容的には「マット運動」、「鉄棒」や「柔軟体操」と未満児のみんなにとっては結構、盛りだくさんのメニューとなっています。 体操教室がはじまった当初こそ、色んな意味で慎重気味のこどもたちでしたが、朗らかで楽しい先生の人柄や丁寧で親切な指導からこどもたちも自然と各種競技に集中し時間の経つのも忘れ、気づけば額に汗しながら身体を動かし、楽しんでいます!!ご覧のように、最初は箸にも棒にかからない状態だった”鉄棒”でしたが、今やしっかりとした握りでぶら下がることができるようになり、余裕しゃくしゃくの状態にまでに到達しましたよぉ~。そして、最近ではさらに難度を上げて蹴り上がりに挑戦したりして、できた時のドヤ顔はご愛嬌ですが、大きいお友だちからはその達成感から何とも涼し気で誇らしげな表情が窺えるのは何とも頼もしい限りです。このような一つ一つの成功体験を積み重ね、確たる自信の基盤の上にさらなる挑戦が続き、大きく逞しく成長して欲しいなぁ~と願って止みません。こんな感じで体操教室はこどもたちの外面だけでなく、内面的にもいい影響を与えてくれている感じです。さて次は、どんなことにチャレンジしていき、どんな成果がまっているか、今からとっても楽しみです!!
今月は昔、東京オリッピックが開催され、記念に設定された”体育の日”があるように”スポーツの秋”に最適な季節ですね。こどもたちは身体を動かすのが大好き、そんなこどもたちの毎月のお楽しみの一つが体操教室です。ちょっと大柄な先生の姿が見えると、こどもたちは口々に「しませんせぇ~~!!」と歓喜の声でお出迎えし、先生とこどもたちの間では「よろしくお願いします」と挨拶が交わされます。このように、スポーツは”礼に始まり、礼に終わる”の礼節を学ぶ場ともなっていることに心強さを感じています。


さて、いよいよ体操教室のはじまりはじまり~~。内容的には「マット運動」、「鉄棒」や「柔軟体操」と未満児のみんなにとっては結構、盛りだくさんのメニューとなっています。
体操教室がはじまった当初こそ、色んな意味で慎重気味のこどもたちでしたが、朗らかで楽しい先生の人柄や丁寧で親切な指導からこどもたちも自然と各種競技に集中し時間の経つのも忘れ、気づけば額に汗しながら身体を動かし、楽しんでいます!!ご覧のように、最初は箸にも棒にかからない状態だった”鉄棒”でしたが、今やしっかりとした握りでぶら下がることができるようになり、余裕しゃくしゃくの状態にまでに到達しましたよぉ~。そして、最近ではさらに難度を上げて蹴り上がりに挑戦したりして、できた時のドヤ顔はご愛嬌ですが、大きいお友だちからはその達成感から何とも涼し気で誇らしげな表情が窺えるのは何とも頼もしい限りです。このような一つ一つの成功体験を積み重ね、確たる自信の基盤の上にさらなる挑戦が続き、大きく逞しく成長して欲しいなぁ~と願って止みません。こんな感じで体操教室はこどもたちの外面だけでなく、内面的にもいい影響を与えてくれている感じです。さて次は、どんなことにチャレンジしていき、どんな成果がまっているか、今からとっても楽しみです!!