2018年09月04日 いつかいち(分園)からの園便り
今年も早いもので第三四半期の最終コーナー・9月。とはいえ、春先から半年たらずで短いのか、長いのか…その間、いろんな形で園の様子をお伝えしてきましたが、みんなの成長ぶりには目を見張るものがあります。これからますます目が離せない、嬉しい成長の積み重ねをお伝えできればと思っております。昨秋の丁度、今の時季にご縁を持つことになった近隣の老人施設ですが、今年も”敬老の日”を前に慰問方々、お伺いすることになりました。(※今回の参加は、2歳児:13名と0歳児:3名)ということで、おじいちゃんおばあちゃんに贈る🎁プレゼントづくりをみんなで取組むことにしました☆今年は、ご覧のような一人ひとりに手渡せる”ハンドメイド・ペンダント”をプレゼントすることにし、みんなで各月齢毎に「できること」を決め、作成していくことになりました! 0歳児は、🖍大きな紙の上を思い思いにクレパスを走らせ、お絵描きで楽しいひとときを過ごしていました。何と言っても、遊び感覚で自由自在に好きなだけお絵描きできたので大満足の様子でした☆次に控えしは、1歳児の番とばかりに絵の具ではじき絵をし、仕上げていきました🎶はじき絵を何度か経験しているせいか、自分が好きな道具(筆またはスポンジ)を選び、色ぬりを楽しみました☆この合作は、ネックレスの台紙となり、出来上がりも色鮮やかで、とても素敵な仕上がっていました✨ ”細工は流々仕上げを御覧じろ”とばかりに最後の仕上げを取り仕切るのは2歳児の面々。ネックレス中央部に取り付ける秋の食べ物や動物は折り紙仕立て✨これは、手先が器用な女の子チームの出番とばかりにたくさん折り、仕上げていきました。一方、男の子チームは”糸通し”で貢献。ストローと色付けした粘土に糸通しの要領で紐を通していくのですが、最初の「できん」にはじまり、普段なら(あきらめて)手を止めるところですが、(脳裏に一緒に遊んだおじいちゃん&おばあちゃんの顔が去来したのでしょうか)最後まであきらめずに何度もトライしながら仕上げていっていました!! このような形で仕上げたネックレス!!来週、久々に👴おじいちゃん👵おばあちゃんたちに再会できるのを楽しみにし、上出来のプレゼントを携え、直接手渡しできることを今から心待ちにしているようです✨ もちろん、お家の👴おじいちゃん👵おばあちゃんたちへのプレゼントも忘れずに準備しておりますので乞うご期待下さいませ!!
今年も早いもので第三四半期の最終コーナー・9月。とはいえ、春先から半年たらずで短いのか、長いのか…その間、いろんな形で園の様子をお伝えしてきましたが、みんなの成長ぶりには目を見張るものがあります。これからますます目が離せない、嬉しい成長の積み重ねをお伝えできればと思っております。昨秋の丁度、今の時季にご縁を持つことになった近隣の老人施設ですが、今年も”敬老の日”を前に慰問方々、お伺いすることになりました。(※今回の参加は、2歳児:13名と0歳児:3名)ということで、おじいちゃんおばあちゃんに贈る🎁プレゼントづくりをみんなで取組むことにしました☆今年は、ご覧のような一人ひとりに手渡せる”ハンドメイド・ペンダント”をプレゼントすることにし、みんなで各月齢毎に「できること」を決め、作成していくことになりました!
0歳児は、🖍大きな紙の上を思い思いにクレパスを走らせ、お絵描きで楽しいひとときを過ごしていました。何と言っても、遊び感覚で自由自在に好きなだけお絵描きできたので大満足の様子でした☆次に控えしは、1歳児の番とばかりに絵の具ではじき絵をし、仕上げていきました🎶はじき絵を何度か経験しているせいか、自分が好きな道具(筆またはスポンジ)を選び、色ぬりを楽しみました☆この合作は、ネックレスの台紙となり、出来上がりも色鮮やかで、とても素敵な仕上がっていました✨
”細工は流々仕上げを御覧じろ”とばかりに最後の仕上げを取り仕切るのは2歳児の面々。ネックレス中央部に取り付ける秋の食べ物や動物は折り紙仕立て✨これは、手先が器用な女の子チームの出番とばかりにたくさん折り、仕上げていきました。一方、男の子チームは”糸通し”で貢献。ストローと色付けした粘土に糸通しの要領で紐を通していくのですが、最初の「できん」にはじまり、普段なら(あきらめて)手を止めるところですが、(脳裏に一緒に遊んだおじいちゃん&おばあちゃんの顔が去来したのでしょうか)最後まであきらめずに何度もトライしながら仕上げていっていました!!
このような形で仕上げたネックレス!!来週、久々に👴おじいちゃん👵おばあちゃんたちに再会できるのを楽しみにし、上出来のプレゼントを携え、直接手渡しできることを今から心待ちにしているようです✨ もちろん、お家の👴おじいちゃん👵おばあちゃんたちへのプレゼントも忘れずに準備しておりますので乞うご期待下さいませ!!