2018年10月20日 いつかいち(本園)からの園便り
山々の色づきを先取りする形で街並みはハロウィーン色で染めらる10月。秋晴れの清々しい気候の中、保育園などの施設の運動会もたけなわな時季ですね。当園でも先週土曜日の20日、(未満児の部では)本・分園合同運動会を、(以上児の部で)本園の運動会を分けて実施いたしました。まずは、この場をお借りし 当日はお忙しい中、多くの保護者の方々に参加していただき、誠にありがとうございました。 ~未満児の部~ 園とは違う会場に着くなり、「先生!おはよう☀」といつもと変わらない、笑顔で元気一杯の挨拶をする子あり、慣れない場所に「ここは、どこだろう…」とずっ~と辺りを観察する子あり、とその反応もいろいろ。ただ、みんなに共通するのは、これからはじまる運動会本番への期待半分、(上手くいくかなぁ~、の)不安半分。そんな入り混じった心情で、入場門近くの控え場所で開始の合図を待っていました。未満児は、分園児と一緒に何かをする、というのは初めてのことで少々勝手が違い戸惑ったことでしょうが、よく頑張っていました!!
入場行進までは、不安から落ち着かない様子を見せていた子もディズニー体操が始まる頃にはいつものニッコリ笑顔がもどり、元気に体操に取り組む姿が見られました(^^♪ このように、自分で自分の気持ちを切り替え、各種競技に前向きに参加している姿を目の当たりにし、改めてそれぞれの成長を感じ、感動した次第です。競技では、かけっこ・お遊戯・障害物競争に参加しました!かけっこでは、お名前を呼ばれると大きな声で『はーい✋』とお返事したり、ゴールに向かって一生懸命走る姿はとってもかっこよかったですね💨 分園の記事にもあります親子競技の”大物ゲットできるかな?”では、親子水入らずで喜々とした表情でワカメの門をくぐったり、獲物の魚を一緒に選りすぐってゲットし、最後は保護者の先導するお舟で獲物を持ち帰る、といった競技を楽しんでいたのが印象的でした!! お遊戯では、カチューシャとかわいい衣装を身にまとい、キュートな動物に大変身🐏✨仮装効果なのでしょうか、人が変わったかのように動物になりきって最後まで可愛いパフォーマンスを演じきっていたのには驚かされましたし、さすがと感心させられました。大勢の観衆もものともせず一生懸命、最後まで頑張った1.2歳児の演技は、とーってもかっこよかったです!(^^)!
~以上児の部~ 未満児の部を観覧し、(自分たちの出番からは)少し早めの会場入りではやる気持ちをなだめるかのように準備をしていた以上児の面々。いよいよ本番突入で入場門に控える段となると、心臓バクバクの緊張状態になったと思われますが…いざ本番が始まると(未満児と比べ)”亀の甲より年の功”で切替えもバッチリで、入場行進にはじまり、各競技に自然体で参加していました。この日に向けた、こどもたちの練習姿がたぶってしまい、とても感動しました‼
年少さんは、可愛いうさぎさんに大変身🐇✨ピョンピョン飛び跳ねる、愛らしい動きが何ともいえないお遊戯となっていました。こどもたちは練習の時から大はしゃぎで取り組んでおり、本番のこの日も最高のパフォーマンスをみんなが発揮できたのではなかったでしょうか?みんな、本当に頑張りました!!
年中&年長児の演目は、少々高度技術を要する”フラッグダンス”のお遊戯でした。フラッグの扱いだけでも相当なもんですが、そこに複雑な隊形移動も絡んでくるので、こどもたちも真剣なまなざしで練習を積み重ねてきました。”好きこそ物の上手なれ”ではありませんが、みんなはバッグに流れるテーマ曲に合わせて踊るのが大好きな様子。それは、本番の踊りの場面で十二分に発揮され、一糸乱れる動きとフラッグさばきもバッチリなところを披露することができ、なかなか迫力で見応え十分なものへと進化していました!!いつも和気藹々、時にはケンカもする仲。そんな気の置けない、息の合う同士だからこそ、成し遂げられた競技の一つだった、と言えるかもしれません。
当日、季節柄もあり午前中に予定の入った佐伯区スポーツセンターで開催いたしました。それで、未満児の部がお昼過ぎスタート。その後、以上児の部がスタートするという、非常にタイトなスケジュールでの敢行となりました。運営上の不手際も加わり、プログラムの進行状況も芳しくいかなかったことで、皆さまが楽しみにされていたプログラムを割愛せざるを得ない、という事態発生で大変なご迷惑をおかけすることなりました。この場をお借りし、皆さまに今回の運動会運営面でご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。ただ、そんな中でも、最後まで皆さまの温かい声援と応援のかいあり盛況の運動会を催すことができましたことを感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
~編集後記~ その後の園では、「お遊戯の曲流して~♫」という声が何処からともなくあがり、踊りを楽しむ姿が見られます。また、笛を持った先生役の園児が他の子を誘導し、楽しかった運動会を再現するかのような動きをみんなで演じている様子を見て、微笑ましく感じています。みんなの心の中に”楽しかった、運動会!”といつまでも残っているようなので何よりと思います。今後は、今回のことを基によりよい、楽しい会を企画していければと思いますのでよろしくお願いします。
山々の色づきを先取りする形で街並みはハロウィーン色で染めらる10月。秋晴れの清々しい気候の中、保育園などの施設の運動会もたけなわな時季ですね。当園でも先週土曜日の20日、(未満児の部では)本・分園合同運動会を、(以上児の部で)本園の運動会を分けて実施いたしました。まずは、この場をお借りし 当日はお忙しい中、多くの保護者の方々に参加していただき、誠にありがとうございました。
~未満児の部~
園とは違う会場に着くなり、「先生!おはよう☀」といつもと変わらない、笑顔で元気一杯の挨拶をする子あり、慣れない場所に「ここは、どこだろう…」とずっ~と辺りを観察する子あり、とその反応もいろいろ。ただ、みんなに共通するのは、これからはじまる運動会本番への期待半分、(上手くいくかなぁ~、の)不安半分。そんな入り混じった心情で、入場門近くの控え場所で開始の合図を待っていました。未満児は、分園児と一緒に何かをする、というのは初めてのことで少々勝手が違い戸惑ったことでしょうが、よく頑張っていました!!
入場行進までは、不安から落ち着かない様子を見せていた子もディズニー体操が始まる頃にはいつものニッコリ笑顔がもどり、元気に体操に取り組む姿が見られました(^^♪ このように、自分で自分の気持ちを切り替え、各種競技に前向きに参加している姿を目の当たりにし、改めてそれぞれの成長を感じ、感動した次第です。競技では、かけっこ・お遊戯・障害物競争に参加しました!かけっこでは、お名前を呼ばれると大きな声で『はーい✋』とお返事したり、ゴールに向かって一生懸命走る姿はとってもかっこよかったですね💨
分園の記事にもあります親子競技の”大物ゲットできるかな?”では、親子水入らずで喜々とした表情でワカメの門をくぐったり、獲物の魚を一緒に選りすぐってゲットし、最後は保護者の先導するお舟で獲物を持ち帰る、といった競技を楽しんでいたのが印象的でした!!
お遊戯では、カチューシャとかわいい衣装を身にまとい、キュートな動物に大変身🐏✨仮装効果なのでしょうか、人が変わったかのように動物になりきって最後まで可愛いパフォーマンスを演じきっていたのには驚かされましたし、さすがと感心させられました。大勢の観衆もものともせず一生懸命、最後まで頑張った1.2歳児の演技は、とーってもかっこよかったです!(^^)!
~以上児の部~
未満児の部を観覧し、(自分たちの出番からは)少し早めの会場入りではやる気持ちをなだめるかのように準備をしていた以上児の面々。いよいよ本番突入で入場門に控える段となると、心臓バクバクの緊張状態になったと思われますが…いざ本番が始まると(未満児と比べ)”亀の甲より年の功”で切替えもバッチリで、入場行進にはじまり、各競技に自然体で参加していました。この日に向けた、こどもたちの練習姿がたぶってしまい、とても感動しました‼
年少さんは、可愛いうさぎさんに大変身🐇✨ピョンピョン飛び跳ねる、愛らしい動きが何ともいえないお遊戯となっていました。こどもたちは練習の時から大はしゃぎで取り組んでおり、本番のこの日も最高のパフォーマンスをみんなが発揮できたのではなかったでしょうか?みんな、本当に頑張りました!!
年中&年長児の演目は、少々高度技術を要する”フラッグダンス”のお遊戯でした。フラッグの扱いだけでも相当なもんですが、そこに複雑な隊形移動も絡んでくるので、こどもたちも真剣なまなざしで練習を積み重ねてきました。”好きこそ物の上手なれ”ではありませんが、みんなはバッグに流れるテーマ曲に合わせて踊るのが大好きな様子。それは、本番の踊りの場面で十二分に発揮され、一糸乱れる動きとフラッグさばきもバッチリなところを披露することができ、なかなか迫力で見応え十分なものへと進化していました!!いつも和気藹々、時にはケンカもする仲。そんな気の置けない、息の合う同士だからこそ、成し遂げられた競技の一つだった、と言えるかもしれません。
当日、季節柄もあり午前中に予定の入った佐伯区スポーツセンターで開催いたしました。それで、未満児の部がお昼過ぎスタート。その後、以上児の部がスタートするという、非常にタイトなスケジュールでの敢行となりました。運営上の不手際も加わり、プログラムの進行状況も芳しくいかなかったことで、皆さまが楽しみにされていたプログラムを割愛せざるを得ない、という事態発生で大変なご迷惑をおかけすることなりました。この場をお借りし、皆さまに今回の運動会運営面でご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。ただ、そんな中でも、最後まで皆さまの温かい声援と応援のかいあり盛況の運動会を催すことができましたことを感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
~編集後記~
その後の園では、「お遊戯の曲流して~♫」という声が何処からともなくあがり、踊りを楽しむ姿が見られます。また、笛を持った先生役の園児が他の子を誘導し、楽しかった運動会を再現するかのような動きをみんなで演じている様子を見て、微笑ましく感じています。みんなの心の中に”楽しかった、運動会!”といつまでも残っているようなので何よりと思います。今後は、今回のことを基によりよい、楽しい会を企画していければと思いますのでよろしくお願いします。