2019年02月23日 いつかいち(本園)からの園便り
2月19日は二十四節気の”雨水”。所謂、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。草木が芽生える頃とされており、春本番を実感できる日が間近の今日この頃。ただ、春の到来は、三寒四温のペースですから引き続き、体調管理に努めていきましょう。園には体調不良の子も散見されましたが、徐々に復帰。これから暖かくなる気候の下、春探しも兼ねて外遊びを満喫できたらと思います。
前回、お伝えしました保育参観&発表会は本日、数時間後に開催予定となりました。この日に向け、午前中の設定保育や夕方の会の後の時間を活用し、みんな一生懸命に練習を積み重ねてきました💨今回は、本番を前に簡単なサマリーをご紹介します。 未満児(1・2歳児)は、”手遊び”や”だるまさん”の表現遊びを披露することになります。中でも、”だるまさん”では、みんなが大好きな絵本とあって、その取り組みもなかなかのものです。その絵本の読み聞かせに沿って、一人ひとりが目を輝かせながら、身体を自然とユ~ラユラとさせる仕草がとても愛らしいものとなっています。それは、身にくるむ衣装が際立たせている面もあります。どぞ、だるまさんに大変身するこどもたちに、どうぞご注目下さい。 だるまさんになりきった表情や仕草は、必見です!!
年少児は、2グループにわかれてお遊戯を発表します♫”ぱんだチーム”は、手を繋いで、仲良くダンスを繰り広げ、見ているだけで癒される可愛いダンスとなっています。🐼✨こちらも🐼になりきった衣装に着目して下さいね。もう一つの”ロックンロールチーム”は、ノリノリde元気溌剌なダンス🎸✨将来は、ミュージシャン?と見紛いそうな感じが随所に見られ、一時も目が離せない展開となっています!!毎日、練習を重ね、日に日にチームワークも良くなってきており、お似合いの衣装共々、年少組のパフォーマンスをお楽しみ下さい!!
年中・年長児は、音楽劇”ももたろう”を披露します🍑一人ひとりが役柄に応じた衣装を身にまとい、シーン毎の小物を使い、細かい振りや台詞を覚え、演じている姿に成長の跡を感じ取れる仕上がりとなっています。途中で衣装チェンジもあり、こどもたちにとっては忙しい展開ですが、そこは頭の柔らかいところが吸収し、なかなかの出来に仕上がってきています。どうぞ、本番でも練習同様な演技が発揮できれば、満足のいく内容となっています。さらに、今まで練習を積み重ねてきた年長・年中の鍵盤ハーモニカに花を添える形で年少の子たちがタンブリンと鈴での合奏会や以上児全体による合唱もあり、最後まで目が離せない内容となっています。特に、年長児にとっては今回が最後の発表会。どうぞ、いい記念になりますように!!本日は、一人ひとりの楽しんでいる姿や成長した姿が皆さまの前で披露できますことを心より祈念しております!!
2月19日は二十四節気の”雨水”。所謂、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。草木が芽生える頃とされており、春本番を実感できる日が間近の今日この頃。ただ、春の到来は、三寒四温のペースですから引き続き、体調管理に努めていきましょう。園には体調不良の子も散見されましたが、徐々に復帰。これから暖かくなる気候の下、春探しも兼ねて外遊びを満喫できたらと思います。
前回、お伝えしました保育参観&発表会は本日、数時間後に開催予定となりました。この日に向け、午前中の設定保育や夕方の会の後の時間を活用し、みんな一生懸命に練習を積み重ねてきました💨今回は、本番を前に簡単なサマリーをご紹介します。
未満児(1・2歳児)は、”手遊び”や”だるまさん”の表現遊びを披露することになります。中でも、”だるまさん”では、みんなが大好きな絵本とあって、その取り組みもなかなかのものです。その絵本の読み聞かせに沿って、一人ひとりが目を輝かせながら、身体を自然とユ~ラユラとさせる仕草がとても愛らしいものとなっています。それは、身にくるむ衣装が際立たせている面もあります。どぞ、だるまさんに大変身するこどもたちに、どうぞご注目下さい。 だるまさんになりきった表情や仕草は、必見です!!
年少児は、2グループにわかれてお遊戯を発表します♫”ぱんだチーム”は、手を繋いで、仲良くダンスを繰り広げ、見ているだけで癒される可愛いダンスとなっています。🐼✨こちらも🐼になりきった衣装に着目して下さいね。もう一つの”ロックンロールチーム”は、ノリノリde元気溌剌なダンス🎸✨将来は、ミュージシャン?と見紛いそうな感じが随所に見られ、一時も目が離せない展開となっています!!毎日、練習を重ね、日に日にチームワークも良くなってきており、お似合いの衣装共々、年少組のパフォーマンスをお楽しみ下さい!!
年中・年長児は、音楽劇”ももたろう”を披露します🍑一人ひとりが役柄に応じた衣装を身にまとい、シーン毎の小物を使い、細かい振りや台詞を覚え、演じている姿に成長の跡を感じ取れる仕上がりとなっています。途中で衣装チェンジもあり、こどもたちにとっては忙しい展開ですが、そこは頭の柔らかいところが吸収し、なかなかの出来に仕上がってきています。どうぞ、本番でも練習同様な演技が発揮できれば、満足のいく内容となっています。さらに、今まで練習を積み重ねてきた年長・年中の鍵盤ハーモニカに花を添える形で年少の子たちがタンブリンと鈴での合奏会や以上児全体による合唱もあり、最後まで目が離せない内容となっています。特に、年長児にとっては今回が最後の発表会。どうぞ、いい記念になりますように!!本日は、一人ひとりの楽しんでいる姿や成長した姿が皆さまの前で披露できますことを心より祈念しております!!