採用情報

園便り

~今年もあと1ヶ月半あまり、早いですね!~

2023年11月11日 ふるいちからの園便り

今月8日は「立冬」、その前日・7日にはな、なんと、東京都心で27.5℃と11月の最高気温を100年ぶりに更新したとか。この世は「線路は続くよ、どこまでも~♫」がいつしか「暑さは続くよ~」と嘆き混じりに口ずさむ光景が近くなっていくのかも。決して、望むものではありませんが・・・とはいえ、今週末からお寝坊さんの冬(若)将軍が遅れを取り戻す勢いの出番から寒さが本格化するようですから体調管理をして季節の移りかわりを乗り切っていくようにしましょう!


園での最近の様子を順次、お伝えします。毎月、誕生月のお友だちのお祝いするお誕生日会では、保育スタッフがお祝いの出し物をした後に記念メッセージがしたためられた誕生日カードを披露したり、(フェルト製の)誕生日ケーキに年齢の本数のロウソクの火をフッ~と消すなど、みんなで盛大にお祝いをしています。

こちらは今月末近くに予定されている運動会で明るく元気な姿を見てもらおうとお遊戯の練習に励む2歳児の様子です。踊りの場までは電車ごっこで整列して進み、初めてのボンボンを使ってのお遊戯にこどもたちも「みて、みて、かわいいでしょう?」と満更でもない表情で当日に向け、熱の入った練習を積み重ねています。どうぞお楽しみになさって下さい。


「収穫の秋」に「味覚の秋」ということで4歳児は秋の代表的な収穫物の「栗」を使ったマロンカップケーキづくりにチャレンジしました。みんなは予め準備された生地をカップに流し込み、トッピングに細かくサイコロ状にカットした栗を乗せていきました。そして、おやつにはこんがりと焼き上がったマロンカップケーキにみんなが舌鼓を打ち、秋の味覚を堪能することができました。


朝夕と日中の寒暖差から鼻水タラっ~の子も見られますが、基本的に元気っこの0&1歳児たち。ほんわか小春を感じるお散歩日和には1歳児たちは誘導ロープで息のあった歩調で公園へすたこらさっさとまではいかないまでもスムーズに移動しています。また、0歳児はやわらかい日差しの中、ひなたぼっこで楽しく外気浴を楽しんでいます。

園最後の運動会に有終の美を飾ろうと、今回はフラフープを使用したダンス演技に臨もうとしているのは5歳児たち。普通、腰を回して使うものをダンス道具として使用するのに戸惑いを感じているようでしたが、ダンスの楽曲や振り付けも頭に入ったようで今は「ワンツースリーフォー!」と楽曲中の掛け声にも張りが感じられ、本番が待ち遠しい状況にまで仕上げてきています。これからもさらに磨きをかけていけると思っています。

こちらは2歳児同様にボンボンを使用したダンスの練習に余念がない3歳児の様子です。みんなのボンボンを腰に当てる立ち姿だけでもなかなか絵になる感じですから、全編をご覧いただくとさらに感動ものとなる予感がします。また、室内の自由活動の際には塗り絵、折り紙やジグソーパズルなどめいめいが好きな遊びを選び、熱中して遊ぶ姿が広がっています。
 
4歳児の運動会競技の目玉の一つがご覧のパラバルーン。春先から遊びに取り入れて馴染んできた甲斐もあって、みんなは今では楽曲に合わせ、合図の下、いろんな形に変化し、見応えのあるバルーン演技を習得していっています。みんなは心を一つにしてこれから頑張っていき、最終章の仕上げをしていこうとしていますので本番をお楽しみなさって下さい。

 
春先に蔓植えをしたさつま芋が今夏の厳しい暑さも何のそのと青々と元気に育ち、収穫期を迎えたとの農場のおじいちゃんのお誘いを受け、4歳児と5歳児が園を代表してお芋掘りに出掛けました。おじいちゃんの愛情がそのままお芋の育ちっぷりに表れていて、みんなは過酷な気候が嘘のように大きな蕪まがいのお芋がゴロゴロと畑の中から出てくるのを見て、こどもたちの表情も自然とほころんでいきました。農場のおじいちゃんにはいつも、いつもお心遣いを賜りましてこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。

園では毎月、火事等の非常事態に備えて避難訓練を実施しています。また、保育スタッフとしては園児の誤嚥などの命に関わる救急救命知識や行動も心得ておかないと非常事態には対応が出来ないことになります。そこで、安佐南消防署の救急救命士の方をお招きして、救命の初動動作やAED作動方法などを教えていただきました。これを園では継続して取り組み、大切な命を守る活動を万全なものとしていきたいと思います。


2017年以前の園便り

©2017 TIC inc.当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。